遺伝子入れ換えワクチン・・・お便り369

新聞の記事の切り取りと近況は理勢さん、アドバイスの結果?とドミノの動画、そして、聖歌隊の練習がなくて・・・とクロードさん、アレックスさんの18歳の誕生日と遺伝子入れ換えワクチン接種での問題は楓さん、新しい動画は譲さん、近況は春子さん、ドキュメンタリー映画については道子さん、近況とコロナについては民子さんからです。
*故郷の理勢さんから、2月3日

「昨夜からの雪で、外は銀世界です。昨日は節分でした。今年は『コロナ、外!』ですね!!!
お元気でしょうか。メール、お手紙、ありがとうございました。
暦の上では、もう立春になります。年が明けて、一ヶ月が経ちます。早いものです。こうしてまた、一年が過ぎて行くのですね。今年で80歳、自分では信じられないですが・・・。ご主人のハンスさんも、2月生まれでしたよね。
毎日、三度の食事、洗濯やら、三日に一度の食料品の買い出し、それもマスクをし、(なるべく短時間で済まし)本当に変な世の中になりました。外は静かです。
テレビも本当におもしろくないし(昔の古い番組の放送ばかりです)、本当に一日でも早くコロナが収束してくれて、前の様な自由が来てほしいものです。主人は時々図書館に行ってますが、殆ど人も来ないそうです。マスクだものネ。
先日、新聞で、志賀直哉の本で流行感冒という小説の事があり、読んでみようかと思ってます。(スペイン風邪が流行した時の事みたいです。)
やっとセーター3枚、編み上げました。
実は、10日程、前に家の中でフローリングの床の上にスリッパで少しの水があったせいか、転んでしまい、少し肩を痛めてしまい、でも、良くなりましたので、御心配なく・・・。
汚い字がもっとヘタになり、お許し下さい!これも、年老いたせいでしょうか・・・。どうぞ、雪子さんもお気を付けて下さいね!!!
明日は、薬もらいと、マンモを受けに行く予定です。
まだ、寒いと思います。お元気で!!」
・セーター3枚ですか!!!スゴーイ!
・お大事に。そして、私も気をつけますね。

*クロードさんから、2月8日
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
「明らかですね。短いけれど。こんなバカなのは、見たことがありません!」
*楓さんから、2月10日
「白銀の世界で良いバカンスをお過ごしのことと思います。最近あったサハラ砂漠の砂は雪にもありますか?

昨日はAlex が18歳を迎えました。選挙用紙も届いています。心のこもったカードありがとうございました。
爪が良くなって良かったですね!私も毎日MSMはレモン汁を入れ服用しています。(購入時、夫はMSMのことは知りませんでした。 )
夫が8日の夜戻り、ワクチンのことを聞きました。一時的なもので残らないと言っていますが、私とは意見が異なります…
https://youtu.be/pmbNeqgoFq0
3:00-9:00を見てください。
https://keen-area.net/App_Data/AKS/aks201210/
色々な意見があるようですね。
家族であっても各自が持つ信念に沿って決断するべきですね。
良いバカンスをお過ごしください。ハンスさんにもよろしくお伝えください。」
・サハラの砂は、私たちが休暇に行く前でしたよ。
・アレックスさんは、お住みのリュトリの行政と議員選挙で投票が出来るのすよね。
・それから、デザートのようですが、何ですか?
・『遺伝子組み換えのワクチンを接種したら、私たちの遺伝子に変化はあるのすか?』という質問でした。お答え、ありがとうございました。
*譲さんから、2月11日
「https://youtu.be/RrQwOM7F2G4
いかがお過ごしでしょうか。
新しい動画を公開しましたので、お知らせします。今回は職場での諸事情により、マスクをつけたままの撮影になっています。」

*春子さんから、2月12日
「毎年心あたたまる誕生日のメールありがとうございます。
ハンスさんと山でのヴァカンスを楽しんでいらっしゃるころですね。
もう2月、コロナで家にいるだけの生活ですが、時間だけは御構い無しに過ぎていきます。
昨年末にワクチンの接種が始まり、安心したのもつかの間、2021年は残念ながらCovid19 の変異種というありがたくないニュースで幕開け。
お陰様でみんな元気にしています。子供達とはよく会っていますが、お友達となかなか会うことができない現状、「つまんない」この一言に尽きます。
夫と私は超遅寝遅起き、間食が増え、もちろん体重も増える一方です。でも私の性格、ケセラセラ⁉︎です。」
*クロードさんから、2月12日
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
「ドミニックさんとパスカルさんの希望に満ちた詩ともいえるメッセージ、ありがとうございました。心に沁みますね。でも、問題なのは、聖歌隊の練習が無い事です。ミサや、市場で会うこともありますが、皆さんと会って、心が暖まっていた事が、もう遠いことの様に思われます。
私に関してですが、練習再開で、声が出るように望むばかりです。家での発声練習には迷いがあります。早く、再開できます様に!」
*道子さんから、1月15日
「こんにちは。
友人からドキュメンタリー映画を紹介されました。
月曜日の午前中まで無料で見られます。のぞいてみたください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/arigatomoviement/」
・全部は見ませんでしたが、感動しました。障害のある子供たちに尽くされた野木清先生を思い出しました。

*ウィーンの民子さんから、2月15日
この処、寒波が襲って来て久しぶりのマイナスの寒さです!でも、有難い事にこちらではお部屋の中が暖かいので寒さを感じなくて感謝です!今日は、2日ぶりに1時間半ほど歩いて来ましたが、マイナス2度でも風邪が無かったせいか、空気が冷たくても、快適な散歩となりました!
私は食欲旺盛で、どこも痛くも無く元気なのですが、骨粗鬆症と診断されて、今では半年にⅠ回の注射を受けております。予防に一番良いのは歩く事だと言われ、週に4回から5回は1時間から2時間の散歩に出かけております!
予防注射の事ですが、ファイザーとモデルナが遺伝子組み換えのワクチンという事は気が付きませんでした!情報をありがとうございました!私達はAstraZeneca、 巷では、あまり効果がない様に言われていますが、になるのではないかと思います。でも、どの接種を受けられるかは選択できないようです。
美容院に行きたいのですが、コロナテストを受けて陰性であるという証明が必要です!先週は混むのではないかと思って、テストの予約を入れなかったのですが、今週はどうしようかと思案中です!面倒くさいですね?
それでは、雪子さんもハンスちゃんもお身体に気を付けて、お元気にお過ごしくださいませ!」

・夫も、私も、骨粗鬆予防にCalcimagon D3を飲んでいましたが、何年か前、私だけ、前骨粗鬆症と言われ、何回か、注射をしました。体の骨が全部、痛くなったような感じでした。今、大丈夫なのは、その時の注射と、Calcimagon D3のお蔭、と教授の話です。
・私たちの美容院では、コロナ陰性証明は要りませんよ。オーストリアの方が、厳格ですね。
・次回には、休暇の事を書きますね。
雪子
この記事へのコメント